そういちコラム

数百文字~3000文字で森羅万象を語る。挿絵も描いてます。世界史ブログ「そういち総研」もお願いします。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

北京オリンピックの開会式

北京オリンピック(冬季大会)の開会式をみました。好き嫌いはともかく、シンプルで「何をしたいのか」が明確な演出だと思いました。演出を手がけたクリエイターが、力量を発揮できたのでしょう。 私は中国の独裁体制に反感を持っていますが、この開会式は「…

アウトプットのためのメモ・昔ながらの「5×3」情報カードを愛用しています

昔ながらのアナログの道具ですが、私は「情報カード」というものを愛用しています。メモするための、少し厚手の紙片。 いろんなタイプがありますが、私が使っているのは「5×3カード」という、5インチ×3インチ(125ミリ×75ミリ)サイズの無地のもの。それを、…

今日の名言 シャネル 学ぶことで単純になる

【今日の名言】ココ・シャネル(ファッション・デザイナー、1883~1971) わたしにとって1日ごとに、ものごとは単純になっていく。なぜなら、1日ごとに何かを学ぶから。 これは、かなりの上級者の言葉ではないかと思います。最初のうちは学ぶと物事のいろい…

「最小限住宅」で豊かに暮らす

「理想のマイホーム」といえば、以前は郊外の一戸建てが相場でした。でも近年は、都会の狭い敷地に小さな家を建てる人も増えているそうです。 床面積50~60㎡かそれ以下の家に、夫婦と子供で暮らす。狭くてもオーダーメイドで設計を工夫すれば、住み良い家に…

今日の名言 キャノン 変化し得るがゆえに安定

【今日の名言】ウォルター・B・キャノン(1871~1945、アメリカの生理学者)『からだの知恵』(講談社学術文庫、舘隣・館澄江訳、原著1932年)より 生物は、変化し得るがゆえに安定なのである。なにがしかの不安定性は、個体の真の安定のための必要条件であ…

つらくなったら、やめないで活動レベルを下げよう

勉強や趣味やその他の活動を、職業でもないのに続けていると、「もうやめてしまおう」と思うことがあります。 忙しさの中で、だんだんと意欲が衰えてくる。「自分も何かしたい」という気持ちが薄れてくる。 でも、そこでやめてしまうことはありません。もっ…

今日の名言 岡本太郎 亡くなった人を思う

【今日の名言】岡本太郎(美術家、代表作「太陽の塔」1911~1996) ぼくはきみの心のなかに実在している。疑う必要はいっさいないさ。そうだろ。 今はもう会えない・大切な人あの人も、私の心のなかに生きている。過去の時代のすばらしい人たちも、そう。 私…

秋田名物・きりたんぽ鍋

妻が秋田県の北部出身で、我が家では時々きりたんぽ鍋をします。「北部出身」とわざわざいうのは、秋田県できりたんぽ鍋をあまり食べない地域も多いからです。 きりたんぽは、ご飯をすり潰して杉の棒に巻きつけ、火であぶってつくります。 鶏ガラのダシと醤…

「感染は自業自得」という意識

2020年3月~4月の調査で「感染症にかかることは自業自得か」という質問に対し、「そう思う」「やや思う」「どちらかといえば思う」という人の割合が、日本は他国よりもとくに高かったそうです。 「感染は自業自得」と答えた人は、日本では11.5%。一方、アメ…

今日の名言 アダム・スミス 大風呂敷を広げる

【今日の名言】アダム・スミス(1723~1790イギリスの政治経済学者、主著『国富論』) もっと大きな仕事をするつもりだったのだが。 スミスが晩年にもらした言葉。「十分に大きな仕事をしたのでは?」とふつうは思います。しかし、『国富論』(近代の市場経…