そういちコラム

数百文字~3000文字で森羅万象を語る。挿絵も描いてます。世界史ブログ「そういち総研」もお願いします。

子どもたちの楽しみにおける「物語」の地位低下

「今の子どもに“物語”の楽しさや価値を伝えたい」――これはこのあいだ少しお話することがあった、ある若い国語の先生が述べていたことです。

この先生は、つぎのような話をされました。

今の子どもは、自分が子どもだった頃(10年~10数年前)以上に、インターネットの短い動画やゲームの影響が強い。じっくりと小説やマンガの物語を味わう読書の経験はもちろんのこと、テレビでアニメを観ることさえ減ってきている(「マンガを読むのは今や立派な読書」ということ)」

「たしかに、ゲームのなかには物語の要素を含むものもないわけではない。しかし、子どもたちが興味を持つコンテンツにおいて“物語”の占める地位は確実に低下している……」

しかし先生によると「素材の選び方・伝え方しだいで、子どもたちが“物語”にしっかりと関心を寄せてくれることもある」とのこと。

これは、古典的な文芸作品のエッセンスを紹介する授業を行うなかで実感したのだそうです(その実践の中身については、先生自身がいつか発信されるでしょう)。

***

子どもたちの楽しみにおける「物語」の地位低下――これは、子どもをおもな対象にした書道教室を営む、私の妻から聞く今の子どもたちの様子ともつながります。

妻から聞く話では、子どもたちが基本的には元気で、やわらかい心でいろいろ吸収し成長する様子はもちろん伝わってくるのですが、その一方で「いろんな予定で忙しく、かなり疲れている」様子もうかがえます。

多忙な日常を送る今の子どもたちのあいだで、とっつきやすい動画やゲームが気晴らしの中心になるのは、当然のことです。

***

妻の書道教室の片隅には、小さな「子ども文庫」の本棚が設置されています(おもに私そういちが本を揃えたので「そういち文庫」と名付けた)。

そこにある本を手に取る子はたしかにいるのですが、その人数は限られます。いろんな事情で「本を手にする時間がない」ということが、やはりあるようです。

「いろいろ忙しい」というのは、それだけ文化的・経済的に充実しているということではあります。

しかし、40~50年前に子どもだった私としては――習い事や課外活動を多少はしていたものの、さして忙しくもなく、放課後はおもにブラブラしていた私のような者からみれば「今の子どもはたいへんだなあ」と思ってしまいます。

***

そして、ヒマな時間のなかで物語にじっくり触れて、ぼんやりといろんなことを考える――そういう経験が子どもたちのあいだで減っているとしたら、これは結局のところ文化の衰退につながるのではないか。

「物語」は文化の一面ではありますが、さまざまな学問・芸術の土台ともいえる根源的なものだと、私は捉えています。

人間形成の基礎のところでじっくりと物語に触れる体験もないまま大人になる――そういう人ばかりになったとしたら、そんな社会ですぐれた文化が育つはずはありません。

また、ここでは立ち入りませんが、人びとの「物語」に対する経験値・素養のレベルが低下するほど、病的な妄想といえるような「劣悪な物語」が社会ではびこる隙が生まれるはず(すでにその傾向がみられる)。

そして、現代の高度な文明社会では、その国の文化力は、経済力や政治・行政のレベルにも直結しています。

世界で評価される製品・サービスの創造や、効果的な政治・行政の活動を支えるのは、豊かな発想・イマジネーションです。そしてそれは、要するに「文化力」です。

もちろん、今の社会でも、豊富に物語に触れている子どもはいるはずです。でも、それは恵まれた少数派ではないか。社会のすう勢は「物語の衰退・地位低下」のほうに傾いている。

また、それは子どもたちだけのことではなく、「現代の大人のあり方が子どもたちに影響している」ということなのでしょう。

***

社会全体のあり方として「子どもたちの多くがじっくりマンガやアニメ(最もとっつきやすい物語)を楽しむ時間的・精神的余裕さえもない」という状況は、国の衰退をおおいに後押しすると、私は思います。

そしてこのような状況は、個々の親御さんの自分の子どもに対する想い――「エリート・成功者になってほしい」あるいは「豊かで幸せな人生を送ってほしい」といった願いにも反しているわけです。たくさんの時間や労力を費やしているにもかかわらずです。

成長過程でその年齢なりに「物語」に十分に触れて育った子どもたちは、社会で創造的に・豊かに生きていくうえで一定の優位を得ると、私は思います。

そして、今の社会ではその「優位を得る子ども」と「そうでない子ども」の格差は確実に広がっている、とも感じています。

 

書道教室の「そういち文庫」で本を読む子

関連記事