2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
【今日の名言】トルストイ(ロシアの文豪、1828~1910) 光あるうち光の中を歩め。 これは新約聖書のイエスによる言葉で、それをトルストイが中編小説のタイトルにしています(原久一郎訳)。そして、終わりのほうで登場人物による語りのなかに出てきます。 …
勉強というと、まず「教科書や本を読む」ことをイメージします。それも大事ですが、「考える力をつける」としたら、読んでいるだけでは足りないと思います。それだけだと、どうしても頭の使い方が受け身になってしまう。 考える力をつけるには、文章を書く必…
【今日の名言】板倉聖宣(教育学者・科学史家、1930~2018 )『発想法かるた』仮説社より どちらに転んでもシメタ。 板倉は私が影響を受けた先生です。不安な事態に直面したり、悲観的な気持ちがわいてきたとき、私は念仏のようにこの言葉を思い出します(こ…
ロシアによるウクライナ侵攻について、海外のある識者が「プーチンはヒトラーとナポレオンの過ちをくり返している」と述べているのを、ネットニュースでみかけました。 「過ち」とは、野蛮な侵略戦争そのものを言っているのではありません。かつて2人の強大…